2021年03月17日

脳トレに最適なiPhoneアプリ「Photo Slide Puzzle 4x‪5」をリリースしました!

独自開発のiPhoneアプリ「Photo Slide Puzzle 4x‪5」を

リリースしました。

スクリーンショット 2021-03-17 11.11.21.png

アプリ名:Photo Slide Puzzle 4x‪5
価格:120円


先に投稿しました「ELDA - 高齢者向けゲー‪ム‬」の

スライドパズル機能をそのままアプリにしたものです。


このパズルゲームは実はかなり昔に開発してまして、

App Storeでもリリースしていましたが、

かなり古いアプリでしたので、

App Storeから強制削除されていました。

そのアプリのリバイバル版です。


Simulator Screen Shot - iPhone 12 Pro Max - 2021-03-16 at 09.41.49.png

↓↓↓ シャッフル後 ↓↓↓

Simulator Screen Shot - iPhone 12 Pro Max - 2021-03-16 at 09.41.42.png


操作は写真を選んでシャッフルするだけです。

途中の状態もアプリに保存されますので、

次にアプリを立ち上げたときに続きから行えます。


有料アプリですが120円ですので、

暇つぶし、あるいは脳トレにご利用いただければと思います。

posted by Import-EV at 11:58| Comment(0) | iPhoneアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高齢者の脳トレに最適なiPadアプリ「ELDA - 高齢者向けゲー‪ム‬」をリリースしました!

独自開発のiPadアプリ「ELDA - 高齢者向けゲー‪ム‬」を

リリースしました。

スクリーンショット 2021-03-17 11.07.49.png

アプリ名:ELDA - 高齢者向けゲー‪ム‬
価格:610円


このアプリは、高齢者施設などで

ご高齢の方々のご利用を想定して開発したアプリです。

それ以外の方、例えば、小さいお子様の知育などにも、

もちろん、ご利用はいただけます。


以下の3つの機能をご提供します。

ELDAアプリトップ画面.png



1.スライドパズル

IMG_2086.jpeg


↓↓↓ シャッフル後 ↓↓↓

IMG_2087.jpeg

昔流行った懐かしいパズルゲームです。

秘湯などの温泉地に行くと、

たまにこの手のゲームが置いてありますね。

指でなぞるだけの単純なパズルゲームや

高齢者にはちょっと難しいシューティングゲームなどとは異なり、

ご高齢の方の脳トレや小さいお子様の知育などに最適です。


4x5ピースのパズルです。

1つのピースの大きさも大きいので指での移動操作も簡単です。


パズルの画像はお手持ちの写真をお使いいただけます。

写真のサイズは、縦長、横長、真四角のどのような形の写真でも

自動調整しますので手間要らずです。

シャッフルボタンで写真がランダムにバラバラになります。

シャッフルは何度でもできます。

お友達やご自身の顔写真など、

お好きな写真でオリジナルのパズルを作って、

施設や家族の皆さんで楽しんで頭を鍛えてください。



2.逆文字ゲーム

IMG_2088.jpeg

ひらがな・カタカナの文字を

上下反転、左右反転、180度回転の3つの表示ができ、

高齢者の方々にどんな文字かを当てて頂く脳トレゲームです。

これを手作りしようとすると、

透明なシートなどにマジックで文字を書いて

ひっくり返して使うような作業が必要になり、

施設のスタッフの方のご負担になるかと思います。

この「逆文字ゲーム」を使えば

文字を登録するだけの簡単な作業で済みます。



3.文字コミュ

IMG_2089.jpeg

この機能は、

言葉でのコミュニケーションが一時的にできなくなってしまった

高齢者の方々と施設の方々が

文字でコミュニケーションできるようにした機能です。

私の義父が脳梗塞を起こした時に一時的に言葉が出なくなり、

言語リハビリが必要になったときに開発したものです。


あいうえお順に並んだキーボードを常時画面に表示していますので、

文字をタップするだけで

タップした文字が画面に表示されるようになっています。

また、良く使う単語は一覧表示していますので、

一覧から単語をタップすると

その単語が画面に表示されるようになっています。


サンプルとしていくつか文言を登録していますので、

操作してみていただければ機能をご確認いただけます。

登録済みの文言以外にも

新たな文言の追加や登録済みの文言の修正・削除が可能です。



宜しければご利用ください。
posted by Import-EV at 11:42| Comment(0) | iPhoneアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

受託開発アプリ「不動産買取再販利益計算書」アプリをリリースしました!

iPhoneアプリ開発の最新情報を投稿します。

受託開発で開発しました「不動産買取再販利益計算書」アプリが

App Storeで公開されました。

スクリーンショット 2021-02-12 9.32.13.png

価格:無料(App内課金が有ります)


ある不動産会社から中古住宅や土地を購入し

再販する際にかかるコスト計算をするアプリ開発の

依頼があり、開発しました。


個人的に利用することはないですが、

不動産業の方々は共用利用できるアプリかと思います。


対象の不動産は

・マンション
・戸建(中古住宅)
・土地

の3つです。

Simulator Screen Shot - iPhone 12 Pro Max - 2021-02-04 at 14.28.00.png

それぞれコストがかかる項目や消費税の計算などが

若干異なるみたいですね。

私自身は不動産売買にも多少興味がありますので、

「なるほど、こんなコスト計算してるんだ」

と勉強になりました。


アプリ自体は無料ですが、

業務用アプリということで

月額利用料を取る形になっています。

利用料金は300円/月なので、

不動産業を営む会社にとってはタダ同然ですね。


一つ一つの不動産案件毎にコスト計算できて、

計算内容をアプリ内のデータベースに保存できますので、

いつでも参照できますし、内容の編集もできます。


もし、お近くに不動産業に関係する方がいる場合は、

ぜひ、ご紹介ください。

posted by Import-EV at 10:44| Comment(0) | iPhoneアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。